サントラ復活
ファビュラス!
『サマーウォーズ』
『おおかみこどもの雨と雪』
『バケモノの子』
ちょっと夏感出してみました。笑
サントラ掲載サイト
※9/6 家庭用ゲームBGM色々追加w 特に良いのは★をつけました。
タコです。
さて今回は色々配信されるBGMについてですが…
ゲームをする上で音楽ってのは超重要でして、これが良い曲か悪い曲かでだいぶ評価も変わってきますし無音だとつくづく音楽は大事なんだなって思いますねwプレステのウィザードリィ7は無音なので気分が乗らず駄目の典型でしたねw
結構無意識に音楽聞いててもあるなしじゃだいぶ印象変わると思いますよ。
それはそうと、PSO2の中でタコ的に印象の残るBGMを選出してみたいと思いますw
あくまでタコ感覚なので異論はあるかと思いますが…w
といっても、個人的にはBGM最高峰は幻想神域だと思ってるので
オンゲーでは
幻想神域>PSO2>レイダーズ っとタコは思い込んでるようだw
まあとりまPSO2から
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
1はまあPSO2の原点ですねwタコが始めたオープンβでは常にこのロビー曲だったのと、落ち着いた近未来なこの曲が一番のお気に入りですw
2はあんまし人気のない浮上施設でおそらく行ってる人が少なくてあんま知らない人も多いかも知れない、がしかし良い曲ですよw戦いって感じがしてカッコいいです。
3はナイトギア常設クエストである遺跡最深部でのナイトギアとの戦闘曲ですね。もう知らない人も多いんではないでしょうか?この時は多スロスピⅢ、スタⅢユニットがどかーんと出て初の大暴落した時期ですねー。でもカッコいい曲ですが、出番がないのは惜しまれますね。
4はもはや定番、語るまでもないでしょう。
5は進撃の巨人コラボでロビーで流れてた曲ですね。1年後に進撃とは全く関係ないゴジラで流れましたね。
6は今や人気のなくなったチャレンジクエストの転送前待機時の曲です。これからやるぞーって感じの曲調が合ってますよねw
7はまったり系の曲、大でかBIGジャンボのルームで流れてた曲でジャンボにこの曲名を聞いて知りましたwなおジャンボはほぼ引退気味のようです。
8はクーナ…もといワーナの新曲です。結構いいボーカル曲です。これ聞いたときは何故だかマイケルジャクソン?のWe Are The Worldの曲を思い出しましたw
9はロビー曲ですね。運営も気に入ってるのか放送や大会でよく流してましたねw
10はボーカル曲、まあPSO2のどこで流れたのかは知りませんが初期のミュージックディスクでは人気の高かった一品。
11は焦らせるような何かノリが好きでしたねw耳に残るw
12はボカロのような曲w
13は毎年ロビーで流れる曲、放置して寝るときすごく重宝する曲です。子守歌ですw
14はハロウィンの時にロビーで流れる曲ですね。そろそろハロウィンですねw報酬期間で何か作るなら素材を集めましょう的BGMです~。
15は…あ、うん…何も考えてなかったですw
…とまあこんな感じでしょうか。タコはカッコいい曲か癒し、切ない系が好きなのでそういう感じになったでしょうか。
癒し、切なさ系では幻想神域の方が上手だと思っていますね。
出だしは拠点となる城下町のBGMから入ってますが、タコお気に入りは…
7分40秒~ ルーンヒルのフィールドBGMですね。最高にのどかで癒しです。よくフィールドで放置して寝ましたね。
35分40秒~ 幻想神域の最初のオープニングテーマですね。今は他と変わっているようですが…幻想って感じがいい曲でしたが今は駄目な曲に差し替えられてしまい残念です。
62分55秒~ ミオラ掲示板のミニクエストで流れる曲ですね。魔人の怒りだったかの遺跡のようなステージで流れてた記憶があります。これは超切ない曲。内容も切ないのでこれは実際にプレイしながら聞かないと良さが十分にわからないでしょう。
他のオンゲーだとTERAがお金かけてるだけあってゴージャス感、壮大感が半端ないですねw
ただ韓国製なのでそこがマイナス点ですwちなみにタコはぼっちだったので途中で詰まって辞めましたw
種族だとヒューマンとハイエルフがいいですねー。しかしさすがはTERA、色々壮大ですw
ソシャゲーだとリトルノアのオープニング曲でしたっけ?あれいいですねwまあ作曲してる人は超有名なので納得なのですが…
ちなみにリトルノアの公式放送でも流れてたのでメインテーマなのか運営のお気に入りなのかのどちらかだと思いますw
通常のテレビゲームだとどうでしょうか?
まあFFやサガ、ロマサガ、聖剣伝説はまず外せないでしょう。名曲多すぎですw
FFはとくに4や6が好きでしたねー。サガ1,2も良かったですしロマサガ1に至っては名曲揃いで名作としかいいようがないです。
聖剣も1のフィールドテーマ、ラスボスの曲、マナの神殿が名曲でしたし、2もサントラ買いましたし、3もいいし、レジェンドオブマナは最高傑作だと思ってますw宝石王国のピアノソングは切なすぎてやばいし月夜の町ロアも本気で暮らしてみたいと思う感じでしたしw
他を挙げるならば…まあ色々ありすぎて選べないですがw
カッコいいといえば、ゼロディバイトのXTAL戦の曲でしょうか。
いいのが無かったのでよくわからんプレイ動画から引用w
カッコいいといえば悪魔城ドラキュラですが名曲多すぎて選べないw名曲がそろったPCエンジン版のドラキュラX血のロンドがおすすめでしょうか。
悪魔城年代記は賛否両論でしたが、タコ的にBGMが豪華にアレンジされてたので好きでしたねーw
ちなみに月下の夜想曲だと…
これの32分50秒~の曲がまず切ない系神曲最高峰でしょうwこれ始めて聞いたときはプレイの手が止まりましたねw
ちなみにこの曲に通ずるものがあるのが…
ミスタードリラーのとことんドリラーモードの途中で出てくるステージでの曲でしょうか。
24分10秒~の曲ですね。
語ると長くなりそうなのでリンクしてないものは軽くまとめちゃいましょうかw
☆カッコいい系☆
★
★
★
★
★
★
★
★
★
クイーンズロード ラフィーネのテーマ(動画無し)
☆癒し系☆
★
★
★
★
★
★
銀河お嬢様伝説ユナ1 リゾート惑星のBGM (動画無し)
★
ロイヤルブラッド 冬 ファミコン版(動画無し)→
★
個人教授 皇 沙絵のテーマ(動画無し)
★
☆切ない系☆
★
★
★
★
…
ちょっとタコはやってるゲームが多すぎて整理もつかないのと、書き始めて半日経ちそうなのでいちおうここまでにしますw
まあ挙げた中で多くを共感できたならばタコと気が合うかも知れませんw
とまあ今日はここまでー